スクロール

solution

私たちにできること

コミュニケーションにおいて重要なのは、情報を伝えるだけではなく、伝えた先にいる人々の感情を動かすことです。
事業成長に寄りそう「コミュニケーション戦略パートナー」として、
私たちは常に「戦略」をもとに「PR」「クリエイティブ」「ブランディング」「コンテンツプロデュース」の4つの事業領域でビジネスが成長し続けるためのストーリーづくりを実施します。

strategy 作戦を組み立てる

strategy

私たちは戦略づくりをする上で、「PR視点」と「シナリオ設計」の2つを大切にします。

企業価値の評価アップ

PR視点とは

戦略づくりで大切なことは、世の中のニーズと、企業の目線を合わせていく「PR視点」です。そのうえで、現状の事業展開だけを伝えるのではなく、事業の成長性を一緒に示し、「相手の目線を変えていくこと」で、他者からの注目や評価を集めることができます。
自社の事業が「なぜ、今必要とされるのか?」、時流を俯瞰しながら事業の優位性、それが将来世の中にどのような可能性をもたらすのか、企業が世の中にどんな価値を提供できるのかを伝えることが大切です。

シナリオ設計とは

企業によっていま立っている事業のステージは異なります。現在地から、その先の成長を見据え、さらに加速するための中長期的なコミュニケーション戦略策定を支援します。どんなメッセージを、誰に、いつ、どうやって伝えていくのか。なぜそれを、どのような文脈で届けるのが最適なのか。実行を見据えた、効果的な戦略を策定します。入念な戦略=ストーリーの設計による最適な実行プランで事業成長を後押しします。

スタートアップ企業の場合
シナリオ設計 概要図 シナリオ設計 概要図

branding

「あるべき姿」を定義し、それが「選ばれる理由」を生み出します。
企業・サービスの個性を入念なヒアリングとディスカッションによって明らかにした上で、顧客や社会環境にとってそれをどのように意味づけられるかを検討し、価値の届けられるブランド設計を実施します。

creative

意志のこめられたコンテンツに触れることは、コミュニケーションを深化させます。
ストーリーに重なるクリエイティブを制作します。

PR・広報

戦略策定期間を経て、中長期を目安にリテナー活動を行います。
継続的なアプローチ活動を通じて、時流に合ったメッセージを発信し
認知向上と共感獲得につなげていきます。

contents produce

コンテンツに触れる動機は人によってさまざまです。
ターゲットが商品・サービスを認知してからコンバージョンに至る動線を整理し
各フェーズに応じて必要な企画とKPIを設計しながら、コンテンツ提案をします。

  • オウンドメディア開発
  • コンテンツ・マーケティング戦略策定
  • コンテンツ企画・制作
  • 広告運用サポート